趣味のセントポーリアを紹介
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() 色とりどりの花の饗宴はすばらしい美しさです ![]() 群馬県立つつじが岡公園に行ってきました。東北自動車道館林インターから5分(渋滞なければ) ヤマツツジをはじめキリシマ・リュウキュウ・レンゲツツジ・サツキなど1万余株が今、満開を迎えています。 スポンサーサイト
良かったら、1日1回押してくださいね ![]() ![]() * コメント *
初めまして。
たまたま見ました。 なにこれ、すごいね~! 先日、近所の公園が「つつじ祭り」だったんですが、「あれ?」って状態でしたので、余計に迫力感じます。 群馬で満開ってことは愛知ではもう旬を過ぎてるのか。。 玉置浩二はアップテンポな曲のほうが好きだな。 セントポーリアは何度トライしても枯らしてしまいます。。 みーまりぽんさん、こんにちわ♪
私はセントポーリアを趣味として室内でたくさん栽培しております。クリスマス頃から3月が一番咲いてくれます。1つの株に200以上の花を付けるものもありますのでまた見に来てくださいね! http://africanvioletstar.blog115.fc2.com/tb.php/385-4eecfe3d * トラックバック *
|