趣味のセントポーリアを紹介
|
|
![]() キッスオブゴールド 新しい仲間1 フリルが可愛い黄花のセントポーリアです。葉も緩やかなフリルがあります。今回は葉をよくみて中心葉の成長が良いものを選びました。花があっても株全体にアクテリック・サプロールで消毒を済ませました。 スポンサーサイト
良かったら、1日1回押してくださいね ![]() ![]() * コメント *
いつも楽しみに拝見しております(^^)
素敵なセントポーリアたちを迎えられたんですね♪ フリルがお花も葉っぱもなんて可愛いですね~~☆ africanvioletさんに頂いたアドバイスの通り外葉を一通りとりのぞいて植え替えしてみました♪まだ葉っぱがほとんどの鉢が多いのでお花が寂しい状態なのですが、こんな素敵なお花を見るとやっぱり花の咲いたのが欲しくなってしまいますね~~♪ 今日も応援PP☆ Yumiさん、おはようございます。
1992年に初めて黄色のセントポーリアがコロンバスで発売されました。当時、私もセントポーリア発見100年祭に参加していましたので予約し売り出した3点を根無しで株で日本に持ち帰りました。3ヵ月で咲いた花がこんな花(黄花)白でした。現在はもっと黄色が鮮やかに出てで綺麗ですよ♪ この株もすぐ花茎を全部取り我が家の用土で植え替える予定です。 http://africanvioletstar.blog115.fc2.com/tb.php/495-a600906a * トラックバック *
|