趣味のセントポーリアを紹介
|
|
![]() ![]() ![]() 花びらが雀蜂のようにくびれている花たちです。 上からブルーテイルフライ・カネランドビューティー・ウィザーズヴィタメルリニーとなります。 2番目のカネランドビューティーはフリルのあるワスプ咲きに葉もフリルありのとても美しい セントポーリアですが成長が遅くかなり気難しい子です。 スポンサーサイト
良かったら、1日1回押してくださいね ![]() ![]() * コメント *
こうやって、コメントが出来るのですね。
何分、よく分からないものですみません…… いろいろなワスプを見せていただき有難うございます。 特にカネランドビューティーのお花、ステキですね。 私も一株持ってはいるのですが、一度もお花を見ていません。 やはり気難し屋さんなのですねぇ…… 先日のユリコといい、とてもお上手で…… いろいろとお話を伺えると幸いです。m(__)m 素敵な花形ですね~~♪
わすぷはまだ一度も見たこと無いです☆ こんな花形もあるんですね~~♪ Hirumaさんへ
お返事が遅くてごめんなさい。 歯の治療にあたり麻酔の加減がうまくいかずいつも緊張と恐怖で体調が戻らず週末になりました。 立春を過ぎてもまだまだ寒さが続きますがHirumaさんのセントさんたちは元気ですか?カネランドビューティさんはかなり難しい子です。花が咲かないというのは水を切らしてしまったことはありませんか?フリル葉のものは湿度も大切でフラコンケースなどにいれてあげるとよく咲いてくれることがあります。葉はバッスル葉といいますが私も一度も見たことがありません。 Yumiさんへ
花びらが上弁2枚が小さく下弁3枚が大きい雀蜂のよう胴体がくびれている花(美人の要素)。セントポーリアもウエストが細いモンローを偲ばせる花のようですね♪ http://africanvioletstar.blog115.fc2.com/tb.php/777-e1927cc2 * トラックバック *
|