趣味のセントポーリアを紹介
|
|
![]() 節電のために自然光のコーナースタンドに置かれたトレイラー種たち。 頂点がいくつもあるので四方から光があたるこの場所がお気に入りのようです。 ピンクに紫色の中縞も鮮やかになり蕾もまた増えてきました。 ![]() スポンサーサイト
良かったら、1日1回押してくださいね ![]() ![]() * コメント *
africanvioletさん セントさん達綺麗に咲いてますね^^
我が家のセントさん達は可哀そうになりました・・ 震災の日からの停電と寒さで(3日後には電気が復活でしたが)元気に見えてても葉が痛んできてます(ーー;) 元気をもらいにまたお邪魔しますね♪ ガスの復旧が遅れててお風呂に入れません(笑) のぞみさんへ
お家の方は大丈夫だったのでしょうか? テレビでは少しづつ海から離れたお家の様子を見ることができたのですが、のぞみさんの住むところは一度もみることはできず心配でした。今まであたりまえのように使っていたものが使えないこと、これからの暑い夏はいったいどうしたらよいかと悩んでいます。地震でフラワースタンドに飾っていたセントさんは潰れてしまいましたがまだまだ株は沢山あります。子苗もフラコンケースごと逆さまに落ちて土でサンドされましたが元気に復活しています。セントさんは少し様子をみてと思っているのですが、のぞみさん何か困っていることありましたら遠慮なく言ってくださいね♪ うちも自然光で育てているからトレイルが一番合っていて元気なんですね~~☆なるほど~~と思いました♪
↑コメの、のぞみさん、被災地の方なんですね、、、、 今回の震災は他人事には思えなくて、、、、 なにかお役に立てることがありましたらafricanvioletさんを通してでも何かできましたらいいのですが。。。。 Yumiさん、ありがとうございます♪
http://africanvioletstar.blog115.fc2.com/tb.php/805-962ae81b * トラックバック *
|